会社情報 パルテア
ホーム
企業情報
会社概要
会社沿革
会社情報
会社組織をご案内いたします。商品製品サービス販売事業部、システム開発事業部、ゲーム開発事業部、イベント開発事業部、教育事業部、放送事業部、メディア制作部、音楽制作部
overview Detail
Home
|
overview
|
overview Detail
|
overview Images
3. モバイルアプリ開発
1. 開発プロセス(モバイルアプリの流れ)
(1) 企画・要件定義
• ターゲット:ユーザー層、デバイス(iPhone/Android/タブレット/ウェアラブル)。
• 機能要件:ログイン、決済、GPS、カメラ、通知、SNS連携など。
• 非機能要件:レスポンス、オフライン対応、セキュリティ(認証・暗号化)、ストア審査基準。
• 成果物:要件定義書、ユーザーストーリーマップ、画面遷移図。
⸻
(2) UI/UX設計
• ワイヤーフレーム(画面構成の骨格)
• プロトタイプ(操作感の検証)
• UIデザイン(ブランドガイドライン、配色、操作性)
• 成果物:ワイヤーフレーム、UIデザインカンプ、画面遷移図。
⸻
(3) アプリ設計
• アーキテクチャ:MVVM, MVP, Clean Architecture
• 機能連携設計:GPS(位置情報サービス)、カメラAPI、決済SDK(Apple Pay, Google Pay, Stripe)。
• バックエンド設計:REST API / GraphQL、データ同期(Firebase, Realm)。
• 成果物:システム構成図、API仕様書、データモデル設計。
⸻
(4) 実装
• ネイティブ開発:Swift (iOS), Kotlin/Java (Android)
• クロスプラットフォーム開発:Flutter, React Native, Xamarin
• API/SDK組み込み:決済SDK, Google Maps API, Firebase, AWS Amplify
• セキュリティ実装:認証(OAuth2, OpenID Connect, JWT)、データ暗号化。
⸻
(5) テスト
• 単体テスト:モジュール単位で自動テスト。
• UIテスト/E2Eテスト:実機またはエミュレータで操作シナリオを自動実行。
• デバイステスト:iOS/Androidの機種・OSバージョン差異確認。
• ストア審査用テスト:ガイドライン遵守チェック(Apple App Store, Google Play)。
⸻
(6) リリース・運用
• ビルド配布:TestFlight(iOS)、Google Play Console(Android)。
• ストア申請:アイコン、説明文、スクリーンショットを準備。
• 運用監視:クラッシュログ、ユーザーフィードバック分析。
• 改善サイクル:アジャイルで継続的リリース(バージョンアップ)。
⸻
2. 開発モデル
• ネイティブ開発:パフォーマンス・UI最適化に強い。
• クロスプラットフォーム:開発効率重視(Flutter, React Native)。
• ハイブリッド:WebView + ネイティブ機能を組み合わせ(Ionic, Capacitor)。
⸻
3. 開発ツール(用途別)
(1) 設計・デザイン
• ワイヤーフレーム/UI設計:Figma, Adobe XD, Sketch
• プロトタイピング:InVision, ProtoPie
• 画面遷移図:Lucidchart, Whimsical
(2) 実装
• iOS:Xcode(Swift, SwiftUI, Objective-C)
• Android:Android Studio(Kotlin, Java, Jetpack Compose)
• クロス開発:Flutter (Dart), React Native (JavaScript/TypeScript), Xamarin (.NET/C#)
• バックエンド:Firebase, AWS Amplify, Google Cloud Functions, Node.js, Django
(3) テスト
• 単体テスト:JUnit(Android), XCTest(iOS), Mockito
• UIテスト:Espresso(Android), XCUITest(iOS), Appium(クロス)
• クラッシュ解析:Firebase Crashlytics, Sentry
(4) デプロイ・配布
• CI/CD:GitHub Actions, GitLab CI, Bitrise, CircleCI, Fastlane
• 配布:TestFlight (iOS), Firebase App Distribution, Google Play Internal Testing
(5) 運用・改善
• 分析:Firebase Analytics, Google Analytics, Amplitude, Mixpanel
• 通知:Firebase Cloud Messaging (FCM), OneSignal
• 監視:Datadog, New Relic, Sentry
⸻
4. 特徴的な開発領域
• 決済アプリ:セキュリティ審査が厳格(PCI DSS, Tokenization, 3Dセキュア)。
• GPS連携アプリ:省電力設計(バックグラウンド更新頻度制御)。
• カメラ連携アプリ:ネイティブAPIやARKit/ARCore活用。
• ウェアラブル連携:Apple Watch (watchOS), Wear OS, ヘルスケアAPIとのデータ同期。
⸻
5. モバイルアプリ開発のポイント
• ストア審査(特にiOS)はリジェクト基準が厳しいため、早めにチェック。
• 機種依存やOSアップデートへの追随が必須。
• ユーザーレビューがダイレクトに評価へ反映されるので改善サイクルを高速化。
• バックエンドとモバイルアプリの セキュリティ連携設計(認証・API保護)が成功のカギ。
前に戻る
overview Images
1. 業務システム開発
1. Business system development
2. Webシステム・クラウドサービス開発
Web system and cloud service development
3. モバイルアプリ開発
Mobile App Development
4. ネットワーク・サーバー構築
4. Network Server Construction
5. AI・データ活用ソリューション
5. AI and Data Utilization Solutions
6. 映像・放送関連システム開発