会社情報 パルテア
ホーム
企業情報
会社概要
会社沿革
会社情報
会社組織をご案内いたします。商品製品サービス販売事業部、システム開発事業部、ゲーム開発事業部、イベント開発事業部、教育事業部、放送事業部、メディア制作部、音楽制作部
overview Detail
Home
|
overview
|
overview Detail
|
overview Images
6. 映像・放送関連システム開発
映像・放送関連システム開発
開発のプロセス
1. 要件定義・ヒアリング
• 放送局、制作会社、配信事業者などのニーズをヒアリング
(例:低遅延配信、4K/8K対応、アーカイブ検索機能など)
• 自社「放送事業部」「メディア制作部」との連携により、現場の具体的なワークフローを反映。
• 配信プラットフォーム、エンコード、ストレージ、権利管理などの要件を整理。
2. 設計
• システムアーキテクチャ設計
配信サーバ、CDN、クラウド連携(AWS Media Services、Azure Media Service など)、DRM(著作権保護)の設計。
• ワークフロー設計
映像編集 → トランスコード → 配信 → アーカイブ保存までの一連のプロセスを自動化。
• UI/UX設計
編集者や配信オペレーターが直感的に操作できるインターフェースを設計。
3. 開発・構築
• ストリーミングサーバ、配信プラットフォーム、アーカイブ管理DBの構築。
• 編集ソフト(DaVinci Resolve, Adobe Premiere Pro)やハードウェア(スイッチャー、エンコーダー)とのAPI連携。
• マルチデバイス対応(PC、スマホ、スマートTV)。
4. テスト
• 機能テスト:配信安定性、遅延、画質、検索精度の検証。
• 負荷テスト:同時アクセス数やピーク配信時のサーバ負荷検証。
• セキュリティテスト:不正コピー防止、認証・認可の確認。
5. 導入・運用
• 放送現場や制作現場への導入・操作研修。
• 運用監視(配信ログ、サーバ監視、アーカイブ容量管理)。
• 自社「商品製品サービス販売事業部」と連携し、ハードウェア導入から運用保守までワンストップ対応。
⸻
使用される主なツール・技術
• 開発言語・フレームワーク
• Python(映像処理・自動化スクリプト)
• Node.js / Go(配信プラットフォームのバックエンド)
• React / Vue.js(配信管理画面UI)
• 映像処理系
• FFmpeg(トランスコード、エンコード)
• GStreamer(映像ストリーミング処理)
• Wowza Streaming Engine / Red5 Pro / nginx-rtmp(配信サーバ)
• DaVinci Resolve API、Adobe Premiere API(編集支援)
• クラウド・配信基盤
• AWS MediaLive / MediaPackage / CloudFront
• Azure Media Services
• Google Cloud Video Intelligence API(映像解析)
• データベース・検索
• PostgreSQL / MySQL(メタデータ管理)
• Elasticsearch(映像アーカイブ検索)
• セキュリティ・権利管理
• DRM(Widevine、FairPlay、PlayReady)
• 暗号化(SSL/TLS、AES-128)
• 運用・監視
• Zabbix、Prometheus(サーバ監視)
• ELK Stack(ログ分析)
⸻
特徴的な点は、自社内の複数事業部と連携し、制作 → 配信 → 運用 → 保守までをワンストップで提供できることです。
これは競合との差別化ポイントになります。
⸻
前に戻る
overview Images
1. 業務システム開発
1. Business system development
2. Webシステム・クラウドサービス開発
Web system and cloud service development
3. モバイルアプリ開発
Mobile App Development
4. ネットワーク・サーバー構築
4. Network Server Construction
5. AI・データ活用ソリューション
5. AI and Data Utilization Solutions
6. 映像・放送関連システム開発